2011年09月21日
島の紅葉?
奄美の島は緑の島と表現されている。
落葉樹もあるが、年中葉を茂らせている樹木が多い!
近年はリュウキュウ松がその勢力を伸ばしているが、以前はイタジイなどの実のなる樹木が山のほとんどを占めていた。
そのため小動物や野鳥達も多く存在している。
いわば、人間以外の生物達も住み良い島だったのだ!
見てご覧の通り、松の木が紅葉を始めている?(いや、松食い虫に寄る立ち枯れである)。
或る、知識家によると或る程度は駆逐された方が島の林層には良いのではないかと話している。
もちろん放っておけば全滅しかねない状況では或る!
でも、遠目に見るときれいな紅葉に見える。
不謹慎かもしれないが、当分楽しめそうだ!
反対に自然写真家達に撮っては大敵だろう。
私は今の時代だと写し止めるように心がけている。

落葉樹もあるが、年中葉を茂らせている樹木が多い!
近年はリュウキュウ松がその勢力を伸ばしているが、以前はイタジイなどの実のなる樹木が山のほとんどを占めていた。
そのため小動物や野鳥達も多く存在している。
いわば、人間以外の生物達も住み良い島だったのだ!
見てご覧の通り、松の木が紅葉を始めている?(いや、松食い虫に寄る立ち枯れである)。
或る、知識家によると或る程度は駆逐された方が島の林層には良いのではないかと話している。
もちろん放っておけば全滅しかねない状況では或る!
でも、遠目に見るときれいな紅葉に見える。
不謹慎かもしれないが、当分楽しめそうだ!
反対に自然写真家達に撮っては大敵だろう。
私は今の時代だと写し止めるように心がけている。

Posted by buki1950 at 22:26│Comments(3)
│自然
この記事へのコメント
秋の紅葉は…ドライブで霧島とかいっておりました…
主人は
を家の庭に植えていたけれど…引き上げて来るときにそのまま植えてきました…岩つつじも好きでしたが…
紅葉は日本の四季には欠かせない感じ…
秋を感じる事のできる樹木で奄美に適している物……
あるといいですね(*^_^*)
主人は

紅葉は日本の四季には欠かせない感じ…
秋を感じる事のできる樹木で奄美に適している物……
あるといいですね(*^_^*)
Posted by Vayuばっけ at 2011年09月22日 00:41
7月に奄美を訪れた時には加計呂麻にも
枯れ松がたくさんありました。
奄美の美しい自然には似つかわしく
ないと思えますが、
これを、なくす対策はされている
のでしょうか、?
枯れ松がたくさんありました。
奄美の美しい自然には似つかわしく
ないと思えますが、
これを、なくす対策はされている
のでしょうか、?
Posted by 翔雲 at 2011年09月22日 13:18
Vayuばっけさんへ
今のところ奄美の秋は難しいですね!
真冬のハジギ(ハゼノキ)が紅葉してきれいです。
翔雲さんへ
役所役場で単年度予算を計上して伐採燻蒸していますが、その10倍のスピードで松クイ虫は北上しています。
今年中には笠利町も全面的に赤く染まるかも?
今のところ奄美の秋は難しいですね!
真冬のハジギ(ハゼノキ)が紅葉してきれいです。
翔雲さんへ
役所役場で単年度予算を計上して伐採燻蒸していますが、その10倍のスピードで松クイ虫は北上しています。
今年中には笠利町も全面的に赤く染まるかも?
Posted by buki1950
at 2011年09月22日 20:27
