しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2011年07月31日

奄美マンゴー

マンゴー農家の取材に行ってきました!
奄美完熟マンゴーの特徴は、味覚の濃厚さにあるとのことです。
マンゴーは島の梅雨時期に開花する為、すべてがビニールハウス(鉄骨ハウス)で栽培されています。
私も初めて知ったのですが、マンゴーの受粉って「みつばち」で受粉させるそうです。
今回は収穫最盛期にお邪魔しましたので、みつばちブ〜ンブンは無かったですけどビックリでした。
今年はいつもの年より少し遅れ気味で7月後半から8月にかけて、次々と出荷されていきますとのことでした。
ハウス内ですから収穫は午前中の早い時間帯に済ませるそうです。
今回取材させて頂いた笠利町の農家では、ご夫婦と娘さんお手伝いさん2名と5名の皆さんで収穫作業をこなしていました。
もう一つビックリは、マンゴウの木の高さが低いことです。
日当りを良くする為に樹木は低くして、果実を一つ一つひもでぶら下げる作業をするようです。もちろん地面にも反射材が敷いてあり、まんべんなく太陽の恵を受けている果実群でした。
奄美マンゴー
奄美マンゴー
奄美マンゴー
奄美マンゴー
奄美マンゴー


同じカテゴリー(果実)の記事画像
さくらんぼ
サクランボ
多重露光テスト!
ムサシアブミの一年
秋の赤い実
当たりっ!
同じカテゴリー(果実)の記事
 さくらんぼ (2023-03-13 17:53)
 サクランボ (2015-03-13 14:27)
 多重露光テスト! (2014-12-09 16:59)
 ムサシアブミの一年 (2014-11-19 22:35)
 秋の赤い実 (2014-11-03 13:57)
 当たりっ! (2014-10-22 09:42)
Posted by buki1950 at 14:56│Comments(0)果実
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
奄美マンゴー
    コメント(0)