2011年07月29日
名瀬湾
所用で名瀬市内に出かけました。
急ぐときは和光トンネルを利用しますが、時間があると山羊島トンネルの方から向かいます。
でもトンネルは通らず、旧道の山羊島側を行きます。
名瀬湾の入り口を観るのが好きなんです!
今は昼時が満潮の時間帯に重なっていますから、ブルーのグラデーションは少ないですが一時停車して必ず眺めます。
佐大熊もバイパスを通り名瀬港大橋を渡りますが、もう奄美祭の舟漕ぎ競争の準備は万端のようです。
沖へ向かう船、漁から帰ってくる船と湾内を眺めていても飽きません!
島に住むものとして、いつまでも残したい自然です。





急ぐときは和光トンネルを利用しますが、時間があると山羊島トンネルの方から向かいます。
でもトンネルは通らず、旧道の山羊島側を行きます。
名瀬湾の入り口を観るのが好きなんです!
今は昼時が満潮の時間帯に重なっていますから、ブルーのグラデーションは少ないですが一時停車して必ず眺めます。
佐大熊もバイパスを通り名瀬港大橋を渡りますが、もう奄美祭の舟漕ぎ競争の準備は万端のようです。
沖へ向かう船、漁から帰ってくる船と湾内を眺めていても飽きません!
島に住むものとして、いつまでも残したい自然です。





Posted by buki1950 at 21:24│Comments(0)
│自然