2011年07月20日
峰山公園(大和村)
奄美市から西回りの海岸線を南下すると、大和村に行ける。
紺碧の海と白い砂浜、そして青い空のコントラストが織りなす景観は素晴らしい。
大棚集落、大金久集落を越えて峠を登りきったところに「峰山公園」はある。
地名は「ウツ崎」と言うらしい!
県道79号線沿いなので、誰でも行ける。





トイレも完備された駐車場に止めて階段を上がるが、まだお盆前なので雑草が伸び放題になっていた。
途中の東屋の中のみ細かい砂利石で草がなく休憩出来る。
でも、今の時期草むらには入らない方が無難でしょう!
登りきったところに展望台もあるが、北側の手すりが崩落しているので注意が必要です。
目線を海上に向けると素晴らしい風景に出会えるが、東から西へと雨雲が土砂降りの雨をつれてゆっくりと走り過ぎていきました。
南側の海岸線は珊瑚礁も広がり、海遊びをしたくなる浜が広がっていました。
紺碧の海と白い砂浜、そして青い空のコントラストが織りなす景観は素晴らしい。
大棚集落、大金久集落を越えて峠を登りきったところに「峰山公園」はある。
地名は「ウツ崎」と言うらしい!
県道79号線沿いなので、誰でも行ける。





トイレも完備された駐車場に止めて階段を上がるが、まだお盆前なので雑草が伸び放題になっていた。
途中の東屋の中のみ細かい砂利石で草がなく休憩出来る。
でも、今の時期草むらには入らない方が無難でしょう!
登りきったところに展望台もあるが、北側の手すりが崩落しているので注意が必要です。
目線を海上に向けると素晴らしい風景に出会えるが、東から西へと雨雲が土砂降りの雨をつれてゆっくりと走り過ぎていきました。
南側の海岸線は珊瑚礁も広がり、海遊びをしたくなる浜が広がっていました。
Posted by buki1950 at 09:19│Comments(0)
│自然