2011年07月19日
大和村徳浜断崖
戸円から名音へ行くにはこの断崖のトンネルを通る!
奄美大島の南西部の東シナ海側にある景観だが、約800年前(鎌倉時代)の大地震でできた断層だそうです。
高さ約172メートルですぐ近くまで行くと、今にも倒れてきそうな断崖である。
名音トンネルがあるのだが、その当時の工事は大変な苦労があった事だと思う!
その証拠に、他のトンネルは広く新しいトンネルに切り替えられつつあるが、ここは昔ながらの狭いトンネルである。
手前の浜にも大きな荒削りの大岩が幾つも重なり、その景観との組み合わせは大迫力そのものである。




奄美大島の南西部の東シナ海側にある景観だが、約800年前(鎌倉時代)の大地震でできた断層だそうです。
高さ約172メートルですぐ近くまで行くと、今にも倒れてきそうな断崖である。
名音トンネルがあるのだが、その当時の工事は大変な苦労があった事だと思う!
その証拠に、他のトンネルは広く新しいトンネルに切り替えられつつあるが、ここは昔ながらの狭いトンネルである。
手前の浜にも大きな荒削りの大岩が幾つも重なり、その景観との組み合わせは大迫力そのものである。




Posted by buki1950 at 12:34│Comments(0)