2011年07月18日
大和村名音
大和村戸円集落を通り過ぎて、徳浜断崖のトンネルを過ぎると名音の集落が見える。
名音川の河口付近には大きな岩がそそり立っている!
いつも通り過ぎるところだが、今回は少しだけとどまった。
川の上流方向には水力発電所があり、山の斜面に白く光るパイプラインが見える。
今でも稼働しているのだろうか!
フォレストポリスに続く林道には立ち入り禁止の立て札もあったが、下りて確認する事もしていない。
郵便局もあり小学校もある。
今の県道はトンネルでつながり、立派な道路になった。
従前の旧道は道幅も狭く危険ではあったが、景観は素晴らしい!
今度は名音周辺散策を目的に出かける事にする。




名音川の河口付近には大きな岩がそそり立っている!
いつも通り過ぎるところだが、今回は少しだけとどまった。
川の上流方向には水力発電所があり、山の斜面に白く光るパイプラインが見える。
今でも稼働しているのだろうか!
フォレストポリスに続く林道には立ち入り禁止の立て札もあったが、下りて確認する事もしていない。
郵便局もあり小学校もある。
今の県道はトンネルでつながり、立派な道路になった。
従前の旧道は道幅も狭く危険ではあったが、景観は素晴らしい!
今度は名音周辺散策を目的に出かける事にする。




Posted by buki1950 at 09:50│Comments(0)