2011年07月08日
有良集落と夕景
有良集落は奄美市名瀬の北部に位置する、大熊集落をゴルフ場へと登り、下った所が有良集落だ。41世帯74人が生活している”
「アッタドコネ」でも有名である!
林道を登ると「ボロセ崎灯台」があり、外海航路の指標として照らし続けている。
また、農道沿いにはミカン畑も広がりのどかな集落である!
夕日が沈む頃は数人のお年寄りも、公民館の東屋でのんびりと暮れていくのを眺めていたりする。








「アッタドコネ」でも有名である!
林道を登ると「ボロセ崎灯台」があり、外海航路の指標として照らし続けている。
また、農道沿いにはミカン畑も広がりのどかな集落である!
夕日が沈む頃は数人のお年寄りも、公民館の東屋でのんびりと暮れていくのを眺めていたりする。








Posted by buki1950 at 21:47│Comments(4)
│自然
この記事へのコメント
わ〜私の田舎デス。
ステキに写真撮ってくれてありがとうございます(^^)
あったの夕日キレイですよね!
ステキに写真撮ってくれてありがとうございます(^^)
あったの夕日キレイですよね!
Posted by 水玉 at 2011年07月08日 23:55
水玉さんへ
ここへは時々夕日撮影に訪れます。
川沿いの農道へは初めて行きました!
ボロセへは10代の頃から行っていましたが、きれいになりましたね。
集落も静かで生け垣もきれいです!
ガジュマルの並木もいい雰囲気です。
ここへは時々夕日撮影に訪れます。
川沿いの農道へは初めて行きました!
ボロセへは10代の頃から行っていましたが、きれいになりましたね。
集落も静かで生け垣もきれいです!
ガジュマルの並木もいい雰囲気です。
Posted by buki1950 at 2011年07月09日 10:01
bukiさんお早うございます
太陽が海に落ちる所は綺麗ですね。
私は今週、度連に二泊しましたが
海から太陽が昇るところや落日を
撮ることは出来ませんでした。
晴れてはいたんですが陸地から太陽
が昇ったり落ちたりします。
やはり海岸ならどこでもよいというわけにはいかないようですね。
太陽が海に落ちる所は綺麗ですね。
私は今週、度連に二泊しましたが
海から太陽が昇るところや落日を
撮ることは出来ませんでした。
晴れてはいたんですが陸地から太陽
が昇ったり落ちたりします。
やはり海岸ならどこでもよいというわけにはいかないようですね。
Posted by 翔雲 at 2011年07月09日 11:47
翔雲さんへ
そうですね、渡連の今頃は太陽は北によって昇るのですべて陸地に上がります。
東シナ海側の徳浜まで行くとすてきな夕日が見えたかもしれませんね!
渡連やはり海水浴が一番でしょう。
そうですね、渡連の今頃は太陽は北によって昇るのですべて陸地に上がります。
東シナ海側の徳浜まで行くとすてきな夕日が見えたかもしれませんね!
渡連やはり海水浴が一番でしょう。
Posted by buki1950
at 2011年07月09日 12:18
