しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2011年07月01日

ゴールデンシャワー

ゴールデンシャワーは英名で、タイでは“ラーチャプルック”と呼ばれていて「植物の王様」という意味だそうです。(タイの国花)
 2006年11月1日から、2006年のプミポン国王陛下の御在位60周年と2007年の80歳の誕生日を記念して、チェンマイ王立農業研究所にて開催される国際園芸博覧会『ロイヤルフローラ・ラーチャプルック2006』に、この花の名前が冠されていることからも、タイ国を代表する花だということがよくわかります。

 ゴールデンシャワーはマメ科だそうですが、高さ10mほどに成長し、鮮やかな黄金色の花が、藤の花のように房状に垂れ下がって咲きます。 まさにゴールデンシャワーそのものです。おそらく木の真下に立つと、黄色のシャワーが降り注ぐような感じなのでしょうね。藤棚の下にいることを想像すればいいのかもしれません。
 また、緑の葉とのコントラストが美しく、緑がより一層黄色を引き立てています。
今、奄美のどこそこで青空に黄色い花びらをそよがせて満開の樹木が目立ちます!
ゴールデンシャワー
ゴールデンシャワー
ゴールデンシャワー
ゴールデンシャワー


同じカテゴリー()の記事画像
カクチョウラン
つつじ満開
亜熱帯のシマ「奄美」
大浜の花々
ソテツ雄花
提灯花
同じカテゴリー()の記事
 カクチョウラン (2023-04-04 19:57)
 つつじ満開 (2023-03-10 17:49)
 亜熱帯のシマ「奄美」 (2015-07-15 14:27)
 大浜の花々 (2015-07-07 19:12)
 ソテツ雄花 (2015-07-02 07:07)
 提灯花 (2015-06-29 20:29)
Posted by buki1950 at 10:44│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ゴールデンシャワー
    コメント(0)