しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2011年06月29日

大雨災害後の花達

上戸口の集落から東南方向へ進むとナン川の支流がある。
ここも昨年の大雨災害が発生していた。
山からの水は高さ3メートルを超える勢いで川からも林道からもきたらしい!
畑の中に蝶の小屋を作って、南国の花々を栽培しているMさんが話されました。
きれいに咲いている一つ一つの花を見てみると、花びらの端や葉っぱの端々に傷跡が見えます。
それでも草花はしっかりと花を咲かせています。
自然の再生力は素晴らしいです。
私たちも負けずに見習う必要があります。
東日本大震災も奄美豪雨災害も、人間の力を信じて乗り越えてほしい物です。
大雨災害後の花達
大雨災害後の花達
大雨災害後の花達


同じカテゴリー()の記事画像
カクチョウラン
つつじ満開
亜熱帯のシマ「奄美」
大浜の花々
ソテツ雄花
提灯花
同じカテゴリー()の記事
 カクチョウラン (2023-04-04 19:57)
 つつじ満開 (2023-03-10 17:49)
 亜熱帯のシマ「奄美」 (2015-07-15 14:27)
 大浜の花々 (2015-07-07 19:12)
 ソテツ雄花 (2015-07-02 07:07)
 提灯花 (2015-06-29 20:29)
Posted by buki1950 at 10:41│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
大雨災害後の花達
    コメント(0)