2011年06月26日
大瀬海岸
奄美の海岸への入り口はどこの浜も似ている。
大瀬海岸へもこのようなアダンとモクマオウの林の入り口がある!
砂浜へ入るとグンバイヒルガオが緑色鮮やかに迎えてくれる。
今は野鳥達の子育てのシーズンで、イソヒヨドリが盛んに警戒と威嚇の鳴き声でこちらを見ていた。
近くに営巣してるらしいので探してみたが、たぶん民家の倉庫らしい付近だったので、庭に入るのを遠慮した。
先日も湯湾岳で、オオストンオオアカゲラのひなを見ているので親鳥はえさ探しで大変な時期なのだろう!



大瀬海岸へもこのようなアダンとモクマオウの林の入り口がある!
砂浜へ入るとグンバイヒルガオが緑色鮮やかに迎えてくれる。
今は野鳥達の子育てのシーズンで、イソヒヨドリが盛んに警戒と威嚇の鳴き声でこちらを見ていた。
近くに営巣してるらしいので探してみたが、たぶん民家の倉庫らしい付近だったので、庭に入るのを遠慮した。
先日も湯湾岳で、オオストンオオアカゲラのひなを見ているので親鳥はえさ探しで大変な時期なのだろう!



Posted by buki1950 at 17:35│Comments(2)
│自然
この記事へのコメント
奄美の海岸、私が大好きな落日の海岸の
写真にはアダンが一緒に写っているのが
おおいですね。
私は7月5日から所要を兼ねて加計呂麻島
へ行きますが、落日にアダンを組み合わせた写真を撮りまくるつもりです。
2~3泊するつもりですが飛行機の時間の
関係で本島でゆっくりできません。
宿は渡連です。
写真にはアダンが一緒に写っているのが
おおいですね。
私は7月5日から所要を兼ねて加計呂麻島
へ行きますが、落日にアダンを組み合わせた写真を撮りまくるつもりです。
2~3泊するつもりですが飛行機の時間の
関係で本島でゆっくりできません。
宿は渡連です。
Posted by 翔雲 at 2011年06月27日 11:52
翔雲さん
真夏の奄美が楽しめそうですね!
諸鈍のデイゴ並木も若葉が出てきて枯れ木状態から緑の並木に変化しつつあります。
波静かな渡連での宿泊お楽しみください!
真夏の奄美が楽しめそうですね!
諸鈍のデイゴ並木も若葉が出てきて枯れ木状態から緑の並木に変化しつつあります。
波静かな渡連での宿泊お楽しみください!
Posted by buki1950 at 2011年06月28日 11:48