しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2011年06月08日

枯れ葉のデイゴ並木

いつもなら赤い花を咲かせている加計呂麻島諸鈍のデイゴ並木ですが、今年は台風2号の襲来で塩害を受けてすべての樹木が、このような状態です。
花が咲かない年も緑の葉っぱがたわわに生い茂る並木ですが、ちょっと残念です!
デイゴヒメコバチの影響もあり心配の種は尽きません。
今回は、そんなデイゴ並木ですが、造形的な感じに撮ってみました。
白く浮く木肌と、黒くしずむ樹木の形が面白く感じました!
並木の一番奥にある樹齢350年と言われる大木もすべて裸状態でした。
梅雨の雨でしっかりと塩害を洗い直して、来年に備えて欲しいと思いました。
枯れ葉のデイゴ並木
枯れ葉のデイゴ並木
枯れ葉のデイゴ並木
枯れ葉のデイゴ並木


同じカテゴリー(自然)の記事画像
つつじ満開
春そこまで!
阿丹崎
小宿漁港
大浜ブルー
夏本番!
同じカテゴリー(自然)の記事
 つつじ満開 (2023-03-10 17:49)
 春そこまで! (2023-03-07 13:23)
 阿丹崎 (2015-12-26 21:03)
 小宿漁港 (2015-07-19 14:29)
 大浜ブルー (2015-07-18 21:10)
 夏本番! (2015-07-17 11:58)
Posted by buki1950 at 08:19│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
枯れ葉のデイゴ並木
    コメント(0)