しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2011年06月06日

一本松

瀬戸内町古仁屋から加計呂麻島にはフェリーで2カ所の発着所に行く事ができる。
もちろん海上タクシーを利用すれば桟橋のある所はどこでも行けます。
機能の日曜日に、瀬戸内町公民館講座フォト教室で所鈍に行く事になり海上タクシーの臨時便10:15分発に乗る事にしましたが、人数が結構いたので貸し切り船にしました。
今回は生間港へ向かいます。
生間港入り口には港の守り神のように離れ岩の植えに植生しています!
梅雨時期のあいにくの天気でしたが、雨はやんでくれました。
船長さんに頼んで離れ岩の周りで船を泊めてもらい撮影しました。
次回は真夏の一本松を狙ってみます。
まるで盆栽のように見事な形が出来上がっています。
一本松
一本松
一本松
一本松
一本松


同じカテゴリー(自然)の記事画像
つつじ満開
春そこまで!
阿丹崎
小宿漁港
大浜ブルー
夏本番!
同じカテゴリー(自然)の記事
 つつじ満開 (2023-03-10 17:49)
 春そこまで! (2023-03-07 13:23)
 阿丹崎 (2015-12-26 21:03)
 小宿漁港 (2015-07-19 14:29)
 大浜ブルー (2015-07-18 21:10)
 夏本番! (2015-07-17 11:58)
Posted by buki1950 at 15:54│Comments(0)自然
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
一本松
    コメント(0)