2011年05月15日
サーフィンワールドカップin奄美1
サーフィンワールドカップin奄美に行ってきました。
MALIBU AMAMI Island Proが5月13日から15日まで龍郷町手広海岸で行われています。
私は今日の午後から行きましたが、車を芦徳漁港に泊めてシャトルバスで向かいました。
早めに乗車したのですが、満杯に乗っています。
家族づれも多かったですね!
浜への入り口ではフードブースがあり、こちらも大にぎわいです。
子供達はこちらが目的かもしれません。
波が少なくずいぶんと開催時間もずれているようでしたが、その少ない波を利用してプロの技が見事に演技されていました。
まずはその一幕です!




第2弾もお楽しみに。
MALIBU AMAMI Island Proが5月13日から15日まで龍郷町手広海岸で行われています。
私は今日の午後から行きましたが、車を芦徳漁港に泊めてシャトルバスで向かいました。
早めに乗車したのですが、満杯に乗っています。
家族づれも多かったですね!
浜への入り口ではフードブースがあり、こちらも大にぎわいです。
子供達はこちらが目的かもしれません。
波が少なくずいぶんと開催時間もずれているようでしたが、その少ない波を利用してプロの技が見事に演技されていました。
まずはその一幕です!




第2弾もお楽しみに。
Posted by buki1950 at 19:10│Comments(2)
│スポーツ
この記事へのコメント
奄美はダイビングだけかと思ったら
サーフィンもできるんですね。
下の一枚うまく撮れてますね。
本人にあげる事ができたら喜ぶでしょうね。
パソコンは訪問サービスで簡単に元に戻り
ました、調整だけです、パソコンもカメラ
も自分で出来る範囲で楽しむ事にします。
サーフィンもできるんですね。
下の一枚うまく撮れてますね。
本人にあげる事ができたら喜ぶでしょうね。
パソコンは訪問サービスで簡単に元に戻り
ました、調整だけです、パソコンもカメラ
も自分で出来る範囲で楽しむ事にします。
Posted by 翔雲 at 2011年05月15日 20:47
翔雲さん、
今回は波が小さく少なく大変のようでした。
でもプロの皆さんはそれでもしっかりと波を捕まえていましたね!
雑誌社のカメラマンも来ていたようなので、きっと記事になるのでしょうね。
パソコンは何らかの拍子に狂ってしまったりします。原因が分かれば自分でもできるようになりますよ!
私は電話でサポートを受けながら、ほとんど自分で治しています。
今回は波が小さく少なく大変のようでした。
でもプロの皆さんはそれでもしっかりと波を捕まえていましたね!
雑誌社のカメラマンも来ていたようなので、きっと記事になるのでしょうね。
パソコンは何らかの拍子に狂ってしまったりします。原因が分かれば自分でもできるようになりますよ!
私は電話でサポートを受けながら、ほとんど自分で治しています。
Posted by buki1950 at 2011年05月16日 22:43