しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
プロフィール
buki1950
buki1950
写真大好きおじさんです!
キヤノンカメラを愛用して約40年、シマでの写真ライフを楽しんでいます!
奄美の良さを一緒に発信しましょう。

2011年04月11日

新緑

市街地から少し山に入ると、素晴らしい世界が広がる。
都会では数時間とか行くまでに時間がかかるようだが、島では20〜30分もしくは1時間もあれば目的地に着く!
去年の大雨災害で崖崩れしている、知名瀬林道に行ってみた。
林道は途中で通行止めだが、途中の林道では植物たちが新緑で迎えてくれた。
太陽で輝く山の嶺!
林道脇のシダ類!
そろそろ毒蛇ハブも動き出したらしいが、まだ一匹も見ていない。
できれば合わずにいたい相手です。
新緑
新緑
新緑

タグ :新緑シダ

同じカテゴリー(自然)の記事画像
つつじ満開
春そこまで!
阿丹崎
小宿漁港
大浜ブルー
夏本番!
同じカテゴリー(自然)の記事
 つつじ満開 (2023-03-10 17:49)
 春そこまで! (2023-03-07 13:23)
 阿丹崎 (2015-12-26 21:03)
 小宿漁港 (2015-07-19 14:29)
 大浜ブルー (2015-07-18 21:10)
 夏本番! (2015-07-17 11:58)
Posted by buki1950 at 13:25│Comments(2)自然
この記事へのコメント
奄美のシダは豪快ですね。

ジャパネットタカタにプリンターを発注

しました。金曜日にもってきます。

マテリアの滝の写真もあります。写真を

見るのは初めてですが

滝の名前はなぜか前から知っていました。
Posted by 文仁演 at 2011年04月11日 21:04
文仁演さん、
さっそく行動ですね!
マテリアの滝は有名ですね。
滝だけの写真もたくさんありますが、季節や時間帯で雰囲気も変わります。
楽しみで、年に数度の割合で出かけています。
Posted by buki1950 at 2011年04月11日 22:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
新緑
    コメント(2)